
なんちゃってPascalを作ってみる(3)
こんにちは。前々回の自動投稿をセットしていたつもりでしたが、なぜか失敗していて実際の投稿は遅れてしまいました。 さて、前回はデザインパターンのうち、Compositeパターンを取り ...

Compositeパターンを試してみる
こんにちは。 なんちゃってPascalを作っている途中です。 前回、Compositeパターンがうまく作りきれなくて中途半端になってしまいました。 おそらくコンパイラーやインタプリ ...

なんちゃってPascalを作ってみる(2)
こんにちは。 前回に続けてなんちゃってPascal略してNPascalを作ってみます。 構文解析木を作る準備 本当はデザインパターンのCompositeパターンを使って、構文解析木 ...

なんちゃってPascalを作ってみる(1)
こんにちは。 前回までで、普段使っている中置記法の数式を逆ポーランド記法に変換して計算するプログラムを作りました。 そうしたら、もしかしてプログラム言語も作れるんじゃないかと思い、 ...

とりあえず数式を計算させてみた
こんにちは。 前回、構文解析木を作ったのですが、とりあえず計算させてみたいということで進めてみます。 ちょっと中途半端な感じです。 逆ポーランド記法の数式を文字列として返す うーん ...

構文解析をして抽象構文木を作ってみる
こんにちは。 前回、BNFとレールロード・ダイヤグラムで数式の構文がどのように構成されているか確認しました。 それでは、今回は構文解析するプログラムを作っていきます。 構文解析木の ...