Thumbnail of post image 124

プログラミング

こんにちは。 なんちゃってPascalを作っている途中です。 前回、Compositeパターンがうまく作りきれなくて中途半端になってしまいました。 おそらくコンパイラーやインタプリ ...

Thumbnail of post image 186

プログラミング

こんにちは。 前回、構文解析木を作ったのですが、とりあえず計算させてみたいということで進めてみます。 ちょっと中途半端な感じです。 逆ポーランド記法の数式を文字列として返す うーん ...

Thumbnail of post image 044

プログラミング

こんにちは。 前回、BNFとレールロード・ダイヤグラムで数式の構文がどのように構成されているか確認しました。 それでは、今回は構文解析するプログラムを作っていきます。 構文解析木の ...

Thumbnail of post image 078

データ構造

こんにちは。 前回、字句解析器を作ったので、ちゃんと計算できるようにします。 そのためには、数式の構文を解析しなければなりません。 そもそも、数式はどのような構成になっているのでし ...

Thumbnail of post image 105

プログラミング

こんにちは。 前々回に逆ポーランド記法で書かれた数式を計算するプログラムを作りました。 しかし、小学校以来学んでいる記法とは異なるので、とても扱いにくいものです。 それならば、普通 ...

Thumbnail of post image 021

データ構造

こんにちは。もう少しC++でデータ構造のプログラムを書いていこうと思います。 今回は2分探索木です。 ちなみに2分で探索機は作れません。 2分探索木について 表題を付けたのですが、 ...

Thumbnail of post image 048

データ構造

こんにちは。 前回まででスタック・キュー・2分木を作ったので、これらを使ってみようと思います。 そこで、簡易な電卓を作ってみます。 前置記法・中置記法・後置記法 普段使っている数式 ...

Thumbnail of post image 193

データ構造

こんにちは。 ここまでC++でデータ構造の簡易版を自分で実装してきました。 次に考えていたことをしようと思ったら・・・ なんと、ノードの要素として文字列しか扱えないようにプログラム ...

Thumbnail of post image 141

データ構造

こんにちは。 前回に引き続き,データ構造を扱っていきます。 今回は2分木です。 2分木をC++で書いてみる 今回もこれまでと同じように以前の記事へのリンクをはっておきます。 詳しい ...

Thumbnail of post image 041

データ構造

こんにちは。 前回の続きでさまざまなデータ構造をC++で書いてみます。 スタックをC++で書いてみる 以前の記事です。 さまざまなデータ構造(4)スタック1 さまざまなデータ構造( ...

Thumbnail of post image 070

データ構造

こんにちは。 1年くらい前に取り上げたデータ構造では,プログラムをJavaとPythonで書いていました。ほとんど同じプログラムをC++に直してみようと思います。 片方向リスト用の ...

Thumbnail of post image 077

プログラミング

こんにちは。今回も乱数関係の題材を取り上げます。今回は無限の猿定理をプログラムを作って実験してみます。 無限の猿定理とは 「猿がタイプライターの鍵盤をいつまでもランダムに叩き続けれ ...