研究会・学会発表
2024年
令和5年度かごしま「教育の情報化」フォーラム(1月)
教科「情報Ⅰ」の取組実践報告
2023年
株式会社ラーンズ主催【情報Ⅰ】「新課程入試に向けた指導ストーリー研究会」(11月)
共通テスト実施に向けて
- アーカイブ動画視聴ページ(要登録:「高等学校」と「中高一貫校(中等教育学校)」に勤務の教員のみ登録可)
第16回全国高等学校情報教育研究会全国大会
全国大会(東京大会)(8月)
「短時間の動画を活用した授業-授業時間をどのように確保し、授業では何を行うか-」
令和5年度岡山県高等学校教育研究会情報部会
定期総会講演(7月)
「「情報Ⅰ」順調ですか?-授業・評価・入試の変化の中で-」
情報処理学会第85回全国大会
第4回初等中等教員研究発表セッション(3月)
「「情報Ⅰ」実施により何が変わるのか」
河合塾 オンラインイベント
教科『情報』授業のあり方を考える(2月)
「大学入学共通テストとデータの分析の授業」
- 紹介ページ(キミのミライ発見 河合塾 情報教員応援サイト)
2022年
神奈川県高等学校教科研究会情報部会主催
情報科実践事例報告会2022オンライン(12月)
「創造的写経プログラミング授業のすすめ」
第15回全国高等学校情報教育研究会全国大会
全国大会(オンライン大会)(8月)
「動画と文字を重ね合わせたコンテンツを制作する授業実践」
2021年
日本産業技術教育学会第36回情報分科会(高知)研究発表会(3月)
「高等学校「情報Ⅰ」におけるプログラムの活用の可能性」
2020年
神奈川県高等学校教科研究会情報部会(12月)
「GISを用いたデータの可視化と問題発見・解決」
第9回4月からの大学等遠隔授業に関する
取組状況共有サイバーシンポジウム(5月)
「公立の普通科高校による遠隔授業の取組とその成果と課題」
バーチャル情報入試シンポジウム2020春 on YouTube Live (5月)
セッション2 高校の情報教育に期待するもの
2019年
神奈川県高等学校教科研究会情報部会(12月)
「Pythonを使ってしょぼい通信を経験させてみた」
第12回全国高等学校情報教育研究会
全国大会(和歌山大会)(8月)
「生徒が協働的に学ぶデータを活用する授業の成果と課題」(共同発表)
2018年
神奈川県高等学校教科研究会情報部会(12月)
「問題解決の授業~モデル化とシミュレーション・統計を用いた分析」(ポスター・共同発表)
大分県高等学校教育研究会教科「情報」部会 研修会(12月)
モデル化とシミュレーションの授業実践
第11回全国高等学校情報教育研究会
全国大会(秋田大会)(8月)
「問題解決に自然言語処理と機械学習を用いた協働学習の実践」
日本情報科教育学会第11回全国大会(6月)
「活用・探究につなげる授業の検討ー機械学習を題材とした授業ー」(共著・First Author)
情報処理学会コンピュータと教育研究会143回研究発表会(2月)
「高等学校における機械学習についての指導の可能性と授業実践」
ここに掲載した著作物の利用に関する注意
本著作物の著作権は情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。